2022-01-01から1年間の記事一覧
某企業様の海外VIP向けグリーティングカードの墨絵を描かせていただきました。ChanelやVuittonに届くらしいお話。 カードの原画を額装しました。
稲乃花 琥珀 樫樽で仕込まれた日本酒は日本酒らしからぬ風味を持ちながら、芯にはやっぱりお米がいる。存在感がある琥珀は料理を選ぶというか、単体で楽しんでほしいお酒でもある。ポートワインのように食後にデザートに飲んでもいいと思う。
youtu.be KCNのファミリーチャンネル「大和のうま酒 酒×肴×金言と」でラベル絵を描かせていただいている稲田酒造の稲乃花がとりあげられました。動画後半にご紹介いただいています。
葉流座 紫もゆ 学園前アートフェスタ2022の最終日、学園前ホール主催公演として葉流座が演じました。中橋怜子の語り背景の墨絵を担当しました。 紫もゆ 紫もゆは万葉の時代、額田王と天智天皇の恋のお話。月の墨絵にライトをあてたとき、前日の皆既月食を彷…
天然素材、オーガニックアクセサリーの新しいブランド「Rococo]のロゴデザインを手がけました。
雲水つりがね饅頭 パッケージ 壁画の鏡松を描かせていただいた雲水のつりがね饅頭のパッケージの絵を描かせていただきました。生地に和歌山の備長炭を練りこんだ、プレミアムなつり鐘饅頭です。
comfortQ 十三ショップで開催のLIVING wiyh ART展でインテリアとコーディネイトされた作品展示をしていただきました。 LIVING with ART 阪急インテリア売り場 こちらは同時開催の梅田阪急インテリアコーナーでの展示です。左端のお軸が萩のギャラリーさんに…
花押「達也」 いつもお世話になっているカットハウス シ・ピュールの店長、達也様の花押を製作させていただきました。
道成寺参道 雲水の壁画 道成寺参道 雲水の壁画 春に桜舞で演じさせていただいた道成寺の参道にある、つり鐘まんじゅうの雲水に壁画を描かせていただきました。道成寺の演目は能でも有名であることから能舞台の鏡松をイメージして、墨松を壁一面に配しました。
奈良公園の燈花会の時期に、今年も空想図書館展+ドリップバック展を、norr coffeeさんでさせていただきました。 場所が変わると趣も変わります。 中庭では陣屋のひとり将軍を展示させていただきました。後ろからの照明が美しく映えています。
氷室のさと、青楓。夏らしい緑の葉陰を連想して。
墨絵ファブリックSumihikoの製品として、墨アートTシャツを作りました。カクカクしかじかパンツと合わせて撮影。モデルはうちの若い衆。
ジャズの名曲、「Alone Togeher」をイメージさせる日本酒ということで、和訳は「二人静」としてみました。能の演目の二人静とはイメージが違うかもしれませんが。 背景は青空に二羽の鳥が飛んでいる風景。
白と書いてつくもと読む。糀99%のワインのような日本酒。「白」と描いてみました。
願い事が結ばれたときに、御祝事に、贈るイメージでデザインしたラベルです。ボトルが個性的なのでラベルも少し遊んでみました。
三回目となりました、空想想定図書館。 ゴールデンウィーク中、東寺近くのギャラリーカフェ、Maさんで展示させていただきました。今回のテーマは「旅」。崇拝する松尾芭蕉の「おくの細道」の装丁にしました。冒頭に出てくる船頭さんのイメージです。 もう一…
偕拓堂さんとDAS(総合デザイナー協会)のコラボで毎年製作される、掛け軸アートが今年は難波高島屋のインテリア売り場で転移販売されました。今回のテーマは「しあわせ」。 私の作品は「幸」という字を墨でデザインしたものです。 「守るべきものがあるとい…
いつもはモノトーンの稲乃花シリーズですが、甘酒なのでピンクの背景にしました。題字、デザインとも手がけました。
和歌山の道成寺は清姫で有名ですが、歴史は奈良時代まで遡る歴史のあるお寺です。 桜舞パフォーマンスでは、藤原宮子の物語に乗せて、海をイメージする青い染料で蚊帳生地に。風が強く、描いている間も桜吹雪が散っていました。
稲田酒造さんより氷室のさと(紅梅)が発売、題字と梅の絵を手がけました。熟成感のある芳醇な味わいの生酒です。 こちらも氷室のさと、春霞(左)と清水(右)。奈良の酒米で醸されたお酒のシリーズということで、四季折々の大和の風景を背景に描いていこう…
大阪市立美術館で開催されたZEROのポスター展に参加しました。DAS(総合デザイナー協会)からの展示です。 大阪市立美術館は旧住友財閥の迎賓館だったらしいですが、耐震補強のため来年から工事に入るということです。 いつも仰ぎみる先生方と並んで展示して…
2022年3月号のdanchuに、ラベルをてがけさせていただいている稲乃花が掲載されました。 地元の米を使った新ブランドとして紹介されています。墨アーティストが味を表現したラベルも斬新なアイデアと書かれていました。
稲田酒造 翠光 稲田酒造から、熟成大吟醸の生酒。ラベルデザインを手がけました。
奈良酒BAR「KAYOU」は「通」の字をデザインしたもの。酒場っぽくテーブルにグラスが乗ってるように。 アクリル板で組み立てた看板はライトにひっかけて赤ちょうちん風にしました。