TAKAKO IMATANI

イマタニタカコの仕事集

EXHIBTION

【旅のドリップバッグ】東京銀座 Galleryolive

Galleryoliveさん展示風景 2023年最後の展示となりました。東京、銀座のレトロビルのなかのGalleryoliveさんで、ドリップバッグ展に参加しました。「旅」をテーマに30人のクリエーターがつくったドリップバッグが展示されました。

【空想装丁図書館】GalleryKIPAKU 

空想装丁図書館 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 禁色 2023学園前アートフェスタ期間中、GalleryKIPAKUで空想装丁展の最後の巡回を終えました。

【DAS かけじく展】 大阪 ギャラリーゴロー

DAS 掛軸展 POP SENGAI 所属しているデザイン協会主催のかけじく展に参加しました。「〇△□」を書いた禅宗の難問軸をPOPなイメージで。

【空想装丁図書館】norrcoffee 奈良きたまち

空想装丁図書館 装丁好きな10人のクリエイターが好きな本を好きに想定する「空想装丁図書館」ノールコーヒーさんではドリップバック展も併設で展示されました。

【NaraKara】東京根津 マル秘ギャラリー

NaraKara 玄雨森包の屏風と出村実英子さんのテキスタイル イマタニタカコの間 出村実英子さんと奈良都民さんのコラボ空間。天平♪ 奈良都民さんのちいさい人と、稲乃花のコラボ。 奈良にゆかりの作家3人で展示する「NaraKara」今年は東京の根津で。三人三様で…

【ZEROのポスター展】宝塚市立文化芸術センター

2023年度もニューアートZERO展内、ZEROのポスター展に出展しました。本年から大阪市立美術館から場所が変わり、宝塚文化センターでの展示です。本年は去年の私の作品が公募ポスターに使われたこともあり、懇親会にも参加させていただくことになりました。 ZR…

【鷲の翔ぶ風景】三木市 道の駅金物鷲のギャラリー壁画

三木市道の駅 金物鷲 播磨は古えより鍛冶の名高い土地柄で、神功皇后の三韓征伐にまで遡ります。今も金物産業の盛んな三木市の道の駅に金物職人の技を結集して、【金物鷲】が造られました。金物鷲の背景となる壁画を含め、其々の展示コーナー、エントランス…

【12㎝の世界 展】DAS主催 MI gallery

DAS(総合デザイナー協会)主催の「12cmの世界」に今年も出展しました。北浜のMI galleryにて。 MIギャラリー

【葉流座公演 舞台美術】学園前ホール

葉流座 紫もゆ 学園前アートフェスタ2022の最終日、学園前ホール主催公演として葉流座が演じました。中橋怜子の語り背景の墨絵を担当しました。 紫もゆ 紫もゆは万葉の時代、額田王と天智天皇の恋のお話。月の墨絵にライトをあてたとき、前日の皆既月食を彷…

【空想想定図書館】東寺_Ma

三回目となりました、空想想定図書館。 ゴールデンウィーク中、東寺近くのギャラリーカフェ、Maさんで展示させていただきました。今回のテーマは「旅」。崇拝する松尾芭蕉の「おくの細道」の装丁にしました。冒頭に出てくる船頭さんのイメージです。 もう一…

【掛け軸アート展】高島屋大阪店

偕拓堂さんとDAS(総合デザイナー協会)のコラボで毎年製作される、掛け軸アートが今年は難波高島屋のインテリア売り場で転移販売されました。今回のテーマは「しあわせ」。 私の作品は「幸」という字を墨でデザインしたものです。 「守るべきものがあるとい…

【ZEROのポスター展】大阪市立美術館

大阪市立美術館で開催されたZEROのポスター展に参加しました。DAS(総合デザイナー協会)からの展示です。 大阪市立美術館は旧住友財閥の迎賓館だったらしいですが、耐震補強のため来年から工事に入るということです。 いつも仰ぎみる先生方と並んで展示して…

【ソロキャンプ独り将軍 陣屋】

陣屋 夏からチーム陣屋で温めてきたソロキャンプ陣幕「独り将軍」が京都デザイン賞で入選しました。 京都デザイン賞2021 授賞式 審査員の奈良先生、酒井さん、川口さん 授賞式では奈良先生、久谷先生と大学時代の恩師ともお会いできて楽しいひと時を過ごせま…

【Kara-Kara】東京谷中 未来定番研究所

NaraKara 未来定番研究所 展示風景 東京の谷中にある未来定番研究所での展示販売会。奈良にかかわりのある仲間、出村実絵子さん、奈良都民さんとの3人展です。

【月読の和芸術】天王寺慶沢園

月読の和芸術 慶沢園 長生庵 2016年から5年間、開催してきた【月読の和芸術】展。慶沢園の運営事務局が変わることもあり、今回が最後となります。はじめてのライブパフォーマンスもここでした。はじめての墨のワークショップもここでした。墨のファブリックS…

【霊(たま)降る間(あわい)】-東寺〇間Ma

霊ふる間-羅生門の鬼 篠田栞さんの「羅生門の鬼」の大道具として制作した「羅生門の鬼」の大墨絵は6メートルの大作。薄暗い古民家の部屋を照らす赤いキャンドルには象形文字の「虫」や「草」の字を配置した。 展示会「霊降る間」という催しは、お盆の期間中…

【空想装丁図書館】Norr Coffee

空想装丁図書館 人間椅子 奈良きたまちのNorr Coffeeで「空想装丁図書館」という展示を開催しました。装丁をやってみたい5人のクリエイターがお題に基づいてデザインする装丁展です。8/8~8/10奈良Noor Coffee、8/13~8/25東寺〇間Maの蔵、10月には大阪のyon…

【ゼロのポスター展2020】大阪市立美術館

zeroのポスター展2020 大阪市立美術館 展示風景 今年で5年目のゼロのポスター展。大阪市立美術館にて開催中。新型コロナで会期が短縮されて本日までの展示となりました。

【12㎝の世界】MIギャラリー

まさに墨一升飲む 12㎝の世界 大阪、北浜のMIギャラリーにて開催の「12㎝の世界」に出展いたしました。作品は篆刻、黒の印泥の上から墨を置いた作品。お客様にお買い上げいただいたようです。

【月読の和芸術2019】慶沢園

4年目となった秋のイベント【月読の和芸術】日本庭園の奥の茶室で五人の和芸の作家が展示しています。

【掛け軸アート ネオジャポニズムin GIFU】岐阜上宮寺

岐阜県後援のネオジャポニズム展で掛け軸アートの展示に参加いたしました。岐阜県の表具メーカである偕拓堂とDAS(総合デザイナー協会)の共同プロジェクトです。今回のテーマは【四季】枯れの美を表現したくて、枝の上で朽ち行く柿の実を描きました。

【神韻BB】ラベルデザイン

神韻BBのラベルデザインをさせていただきました。原画とともに展示しております。

【掛け軸アート MACHI-DECO】

kakejiku art-洋室でも楽しめるインテリア掛軸展-名作椅子と掛軸のコラボレーションです。期間: 2019年10月10日~14日時間: 10:00 ~ 18:00 入場無料※10月12日16:00まで場所: scale堀江店(大阪市西区南堀江3-9-9)地下鉄千日前線「桜川駅」 2号出口から徒歩約5…

【Sumihiko 京都デザイン賞グッドミーツフェア】大垣書店

京都デザイン賞の入選作品をあつめたデザインフェアが開催され、2017年の入選作品として参加しています。

【真夏の夜の夢】norr coffee

墨絵をモダンに表現したくて試みた展示です。金・銀と合わせてアールデコな作品になったと思います。

【MIGAA 優秀賞】MIGallery

MIGAA(MIギャラリー)で優秀賞をいただきました。墨に樹脂(F6)

【神韻ブラック】ラベルデザイン

神韻ブラック(増田酒造)のラベルデザインを手がけました。原画とともにGallery四合さんでお披露目会をしています。

【墨絵屏風 保食神】椅子博

名作の椅子とともに展示していただいた椅子博。

【春墨縁樹 Sumihikoと縁樹の糸】明日香村カフェことだま

明日香村のカフェことだまで展示販売しております。縁樹の糸と共同展示になっています。

【ゼロのポスター展2019】大阪市立美術館

ゼロのポスター展2019の展示風景と、終わって我が家の玄関に設置した風景。